Instagramで再現性をもってアカウントを運用しているので、実際に取り組んでいる運用方法について解説していきます。
企業でInstagramの運用に悩んでいる方は、ぜひ一度相談いただけると力になれるかと思います。
相談は無料ですので、最後まで読んでためになったらご連絡ください。
問い合わせフォームは本記事の下部に設置してあります。
インスタグラム常時10アカウント以上の運用、合計40万以上のフォロワーを集めています。
全て属人性のないアカウントを運用しており、ジャンルは様々です。
・ダイエット系
・旅行系
・グルメ系
・ライフスタイル系
・お金系
・投資系
・ビジネス系
などなど…
インスタが儲かると聞きつけて発信者が増えたことで近年レッドオーシャン化していますが、まだまだインスタは可能性があるメディアです。
一例ですが、こんなことに使えます。
・副業としてアフィリエイトでお金を稼ぐ
・事業の1つとして運用する
・企業向けの純広告としてマネタイズする
・企業のPRや採用に利用する
・自社の商品を販売するためのチャネルとして
幅広い利用方法があり、少なめの投資で月数十万円から月数百万円くらいのマネタイズを達成できる媒体です。
BtoBのクライアントにもInstagramをおすすめしていて、建築関連の企業では月数千万円以上の売上が安定して上がっています。
ということで、まずはじめの1万フォロワーまでを最速で突破するための運用方法を解説していきます。
インスタで最速で1万フォロワーを達成する考え方
まずは、考え方編から始めていきます。
インスタはただのSNSではありますが、一つの事業として向き合っていくようにしましょう。
今回はインスタで1万フォロワーを1ヶ月で獲得する方法について解説していきますが、事業として考えると毎日ひたすら投稿をしていっても反応がない…という状況は地獄です。
後発なら後発ならではの戦略があるし、時間をお金で買うこともできます。
なるべく大きな失敗をしないようかすり傷くらいで戦えるように戦略を練っていきます。
リーンスタートアップ的な考え方が使えます。
・徹底的に競合アカウントを真似していく
・お金で時間を買う
・当たり投稿・当たりテキストを貯めていく
順番に説明していきます。
徹底的に競合アカウントを真似していく
すでに先人たちが積み上げてきた努力を利用させていただきましょう。
もしあなたが東京でホテルを経営していたとします。
Instagramでホテル集客を成功させているアカウントのデータを見ながら投稿を作れるのであれば、答えを見ながらテストを受けているのと同じ状況ですよね。
競合アカウントの成功している投稿内容を分析し、成功する戦略を真似していくことがとても大切です。
いいね数を隠していない場合はPC画面から競合アカウントのいいね数が見れます。
または分析ツールを使用すると競合アカウントのいいねや保存数を見ることもできます。
最後におすすめの競合分析ツールを紹介しているので、ぜひ読み進めていってください。
反応の良い投稿の方向性を知っているのと知らないのでは、効率が全く違います。
やることは下記の3つです。
・競合アカウントを5個~10個ほどリストアップ
・いいね数・保存数でソートする
・バズってる投稿を30~100ほどリストアップ
これで、ある程度どんな投稿をしていけば良いのか方向性が見えてきました。
では、次にやるべきことは時間を買うことです。
お金で時間を買う
投稿を作成して、そのまま投稿していくだけでは中々露出されません。
新規アカウントに無料でリーチする手段としては下記があります。
・Reelを使う
・いいね周りをする
・フォロー周りをする
Reelは大抵の場合は1日1~3投稿が限界ですよね。
いいね周りやフォロー周りも、1日数百件やると凍結の危険もあるし、労力が掛かります。
一切お金がないのであれば、日雇いでバイトをしてでも広告を使った方が良いと思っています。
企業の場合は、時間をお金で買うのは当たり前の経営判断です。
地道に投稿をして無料でフォロワーを増やさなければいけないルールはないので、反応のない投稿をし続ける時間を省略してしまいましょう。
広告はインスタアカウントをプロアカウントにすると配信できるようになるので、まずはある程度いいねが多かった投稿を広告配信してみるところから始めてみましょう。
・アカウントをプロアカウントにする
・インスタにクレカを登録する
・投稿を3件くらい日予算500円で出稿
これだけで広告の配信ができるので、まずは試してみてください。
広告の成果の良し悪しはざっくり下記で検証します。
・クリック単価が安い→バズりやすい投稿
・フォロワー獲得単価が安い→フォローされやすい投稿
まず拡散される投稿を作成するために、クリック単価が安い投稿を目指していきましょう。
参考程度に1ヶ月で1万フォロワーを達成したダイエットアカウントでは下記のデータでした。
・クリック単価:3円
・フォロワー獲得単価:10円
もちろんずっとこの単価が続くわけではありません。
一般的にはクリック単価10円~20円程度、フォロワー獲得単価は50円~100円程度です。
ある程度フォロワーが増えると発見タブへの露出が増え自然にフォロワーが増えるようになっていきます。
当たり投稿・当たりテキストを貯めていく
広告で投稿を拡散したり、発見タブ流入で投稿が見られるようになると、どのような投稿やどのような投稿タイトルが当たるのかデータが溜まっていきます。
バズる投稿はまた再度投稿してもバズる確率が高いので、競合アカウントやあなたのアカウントの投稿から当たりデータを蓄積していきましょう。
インスタはフォロワーが増え発見タブに露出されるようになるまでが忍耐の時です。
早い段階でお金で時間を買い、伸びない時期を乗り越えてしまいましょう。
3000フォロワーくらいに増えてくると、発見タブに露出しやすくなってきます。
発見タブに安定して露出されるようになったらボーナスタイムなので、ガンガン投稿を増やしていきましょう。
インスタで1万フォロワーを達成するとどうなるのか?
実際に1万人のフォロワーを獲得できるとどんな未来があるのか、知っておくとモチベーションが結構上がります。
もちろんアカウントのジャンルによって違いはありますが、やろうと思えば色んなマネタイズが可能だし、可能性は広がっています。
・アフィリエイトなら月20万円から月100万円ほど売れる
・企業からの純広告で固定収入が作れる
・数百万円~数千万円以上の売却が可能
個人でInstagramアカウントを運用するなら上記のようになります。
法人であれば500フォロワーや3000フォロワー程度でも問い合わせが一気に増えます。
BtoBの商品を扱っているクライアント企業ではフォロワー3000でも1000万円以上の商品への問い合わせが毎月来ています。
アフィリエイトなら月20万円から月100万円ほど売れる
アフィリエイトは既存ユーザーの刈り取りになるので、フォロワーが増えればその分売上が発生します。
しかし、悲しいことにフォロワーが伸びなくなると刈り取れなくなり売上も減っていきます。
できれば早い段階でリストを使ったビジネスへの活用、自分で商品を開発などアフィリエイト以外のマネタイズをできるようになると良いでしょう。
アフィリエイトはあなたが溜めたフォロワーリストを企業に売っているのと同じです。
リストを持っている人が儲かるので、インフルエンサーを使ってアフィリエイトをする側に回れるようになると良いです。
企業からの純広告で固定収入が作れる
ある程度のフォロワーがいると、マネタイズとして純広告を提案できるようになります。
企業側から連絡が来ることもあれば、直接提案することもありますがアフィリエイトと違い単価が高くビジネスの幅が広がります。
一例として下記の通りです。
・旅行アカウント → ホテルのPR
・ライフスタイル系アカウント → 雑貨のPR
・ビジネス系 → ビジネスサービス・ツールのPR
フォロワー単価1円から10円以上と様々ですが、フォロワーの属性と商品がマッチしているなら高単価での提案も通ることがあります。
一例として、アウトドア系で運営しているアカウントでは上場企業の運営しているホテルに宿泊、撮影をして動画データの提供と運営アカウントへの投稿など、パッケージ化したPR商品を提供しています。
上場企業もSNS運用の部署を作っていることがあり、1万フォロワー以上のインスタアカウントからのDM営業をすることで上場企業と取引することも可能です。
数百万円~数千万円以上の売却が可能
インスタアカウントのフォロワーが増えてくると、M&Aの売却の相談もくるようになります。
私の運用しているアカウントも上場企業をはじめ複数の売却相談がきており、単価は小さいもので数百万円から1000万円以上など様々です。
粗利益に応じて売却額は変動しますが、もし1ヶ月でフォロワーを1万まで増やし、マネタイズできているアカウントが500万円などで売れたら夢がありますよね。
直接の売却相談の他にも「サイトMA」などで調べるとSNSアカウントやYoutubeアカウントの売買が行われているM&Aサイトが複数出てくるので相場のリサーチに使えます。
インスタ投稿のモチベが下がってきた時は売却サイトを見るとモチベが上がるのでおすすめです。
インスタの分析におすすめのツール集
インスタの分析は自分のアカウントであればFacebookクリエイターツールやインスタグラムの標準のインサイトが便利です。
しかし競合調査には使えないので、下記おすすめのツールを紹介します。
・inflact.com;競合のいいね数を無料で見れます
・SEMrush:SNS分析機能があり、inflactの上位互換です。有料。
インスタのフォロワーを1ヶ月で1万まで増やした方法のまとめ
インスタは副業にはもちろん企業の利用にも、BtoB集客にも使えます。
リーンスタートアップ的な運用方法で、早めに広告を配信し小さく失敗することが大切です。
インスタの運用やBtoBのマーケ、SEOなど企業向けにサービスを提供していますので、この記事への不明点や相談があれば下記問い合わせフォームからご連絡ください。
ここまで読んでいただきありがとうございます。