Instargamの予約投稿のやり方解説【ツールを使わない方法】

Instagramで投稿を予約するには、Instagramの予約投稿機能を使用する必要があります。

この機能を使用すると、投稿を指定した時間に自動的に投稿が可能です。

今回は有料のツールなどを使用せずに、純正アプリで予約投稿をする方法と予約投稿のメリットを紹介していきます。

目次

Instagamで予約投稿をするメリット3つ

Instagamで予約投稿をすることで、効率よくアカウントのフォロワーを獲得できるだけでなく、ビジネスに大きなメリットがあります。

・時間を節約できる

・最適な時間に投稿できる

・継続的な投稿ができる

順番にみていきましょう。

時間を節約できる

Instagramの投稿予約を行うことで、投稿時間を節約することができます。

投稿予約をすると、投稿を先に計画しておくことができますよね。

そのため、投稿時間を有効活用することができます。

また、投稿予約を行うことで、投稿時間を設定しておくことも可能です。

1ヶ月のはじめに1ヶ月分の予約投稿をすることもでき、計画的にビジネスを成長させることができます。

最適な時間に投稿できる 

Instagramの投稿予約のメリットとして、最適な時間に投稿できることがあげられます。

予約投稿をすることで、投稿時間を設定することができます。

これにより、投稿時間を厳選して、フォロワーに最も有効な情報を提供することが可能になります。例えば、朝の8時に投稿すると、通勤時間など多くの人がInstagramを開いている時間帯に投稿することができますよね。

また、投稿予約を使うことで、投稿を繰り返すことができるので、フォロワーに定期的な情報を提供することが可能になります。

おすすめの投稿時間は下記にて解説しているので参考にしてみてください。

あわせて読みたい
Instagramの投稿時間完全ガイド【調べる方法からおすすめまで】 インスタグラムに投稿するのに最適な時間って悩みますよね。 今回の投稿では合計で40万フォロワー以上を獲得してきたデータからInstagramの投稿時間を解説していきます...

継続的な投稿ができる

Instagramの投稿予約のメリットとして、継続的な投稿があります。

予約投稿を行うことで、投稿を定期的に行うことができるため、フォロワーに対して定期的に投稿を配信することができます。

フォロワーに対して定期的な投稿を行うことで、アカウントの認知度をあげることが可能です。

投稿予約を行うことで、投稿時間を自由に設定することができるため、「毎日8時に投稿されるアカウント」といったように習慣的にアカウントをみてもらうことができます。

Instagramで予約投稿をする方法【Creator Studioの使い方】

Creator Studioを使ってInstagramの投稿を予約するには、下記の3つのステップが必要です。

・Creator Studioにログインする

・投稿を作成する

・投稿を予約する

順番にみていきましょう。

1. Creator Studioにログインする

まず、Creator Studioにログインする必要があります。

Creator Studioには、Facebookアカウントを使用してログインすることができます。

Facebookアカウントを持っていない場合は、Facebookアカウントを作成してからCreator Studioにログインしてください。

2. 投稿を作成する

次に、Creator Studioの「投稿」タブを開き、新しい投稿を作成します。

投稿のタイトル、テキスト、画像などを入力し、投稿を作りましょう。

特に、ハッシュタグやキャプションなどは検索されるために重要なのでテンプレートなどを用意し投稿の内容を記述しておきましょう。

3. 投稿を予約する

最後に、投稿を予約していきます。

投稿を作成した後、「予約」タブを開き、投稿を予約する日時を入力します。

投稿を予約した後、投稿が予約されたことを確認することができます。

Creator Studioを使ってInstagramの投稿を予約するには、上記の3つのステップが必要です。

Creator Studioを使えば、Instagramの投稿を予約して、効率的にマーケティングを実施できます。

Instagramの予約投稿方法のまとめ

Instagramの投稿を作成したり投稿することは、ビジネスの活動の中で後回しにされがちです。

しかし、せっかくフォロワーを集めても投稿の継続ができなければフォロワーに忘れられてしまいます。

忘れられてしまうとアルゴリズム上でも悪循環に陥ってしまうので、なるべく投稿を継続できるようツールを使って効率化していきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次