InstagramのReelは、Instagramでビジネスを成長をさせたりフォロワーを獲得したいと考えている人にとって必須の機能です。
フォロワーが少なくても再生数はある程度回るので、簡単にフォロワー外にリーチさせることができます。
今回はInstagramのReelの投稿方法と再生数を増やす3つの方法を紹介していきます。
InstagramのReelとは
Reelとは、Instagram上で動画を投稿する機能です。
15秒から30秒の動画を投稿でき、投稿はフィードやReelタブに表示されます。
Reelでは、音楽をつけたり、スタンプやテキストを追加したり、動画を加工したりすることができます。
もちろん、他のユーザーのReelを見たり自分のReelを他のユーザーに共有したりすることもできます。
近年では特にReelは再生数を獲得しやすく、フォロワーの獲得やビジネスの成長にとってもおすすめの機能です。
画像の投稿よりも難易度は少し上がりますが、まだ投稿をしたことがない人は早めに取り組んでおくべきでしょう。
InstagramのReel機能のメリット3つ
InstagramのReelは、Instagram上で短い動画を投稿する機能ですが、ただの短い動画を投稿できるだけでなく、拡散性が非常に高いです。
Reelのメリットとしては、以下のようなものがあります。
動画を簡単に投稿できる
Reelを使えば、Instagram上で動画を簡単に投稿できます。動画を投稿するだけで、Instagramのフォロワーに動画を共有することができます。
ストーリーとは違い24時間で消えることがない特徴があります。
フォロワーを獲得しやすい
Reelを使うことで、Instagramのフォロワーを獲得することができます。
短い動画ではありますが、画像やテキストと比べて圧倒的に情報量が多いです。
短い動画であなた自身や商品についてユーザーにみてもらうことで、フォロワー獲得に繋がりやすい特徴があります。
発見タブでの検索に対応している
Reelを使うことで、Instagram上で検索できる動画を投稿することができます。
Instagramは検索機能に力を入れており、ハッシュタグだけでなくキャプションも検索対象です。
Reelを投稿する際は動画に力を入れるのは当たり前ですが、キャプションにもキーワードを盛り込むように意識しましょう。
InstagamのReelの投稿方法3つのステップ
次にReelの投稿方法を3つのステップで紹介していきます。
・ストーリーを考える
・Reelを撮影・編集する
・Reelを投稿する
ではみていきましょう。
Reelのストーリーを考える
InstagramのReelを作るには、まずストーリーを考える必要があります。
ストーリーを考える際には、何を伝えたいのか、どんなテーマを取り上げたいのか、どのような構成にしたいのかなどを考えていきましょう。
当たり前ですが、フォロワーが興味を持つテーマを選び、そのテーマを面白く、かつ惹きつけるような内容にしていく必要があります。
他のアカウントのフォーマットを真似するなど、短い動画でも工夫の余地は多くあります。
まずはストーリーを考えていきましょう。
Reelを撮影・編集する
次に動画を準備していきます。
フォーマットはできるだけ9:16の縦長形式で撮影する必要があります。
アスペクト比については下記記事で詳しく解説しているので合わせて読んでみてください。

次に、撮影した映像をInstagramのアプリにインポートします。インポートした映像を編集し、Reelを作成するために必要な要素を追加します。Reelを作成するために必要な要素としては、テキスト、ミュージック、スタンプ、フィルターなどがあります。
キャプションを編集するには、InstagramのReelエディターを開きます。そこで、キャプションを入力したり、文字の大きさや色を変更したり、ハッシュタグを付けたりすることができます。
表紙を編集するには、InstagramのReelエディターで表紙画像を選択し、画像を調整したり、テキストを追加したりすることができます。
Reelを投稿する
最後に、Reelを公開する前に、最終チェックを行います。Reelを公開する前に、映像の編集、音楽の選択、テキストの入力など確認し問題なければ公開します。
投稿お疲れ様でした。
InstagramのReelの再生数を増やす方法
Reelの再生数を増やすために大切なことは3つあります。
・冒頭2秒で惹きつける
・トレンドの音楽を使用する
・他のアカウントを真似する
順番にみていきましょう。
冒頭2秒で惹きつける
Reelの再生数を増やすためには、最初の2秒間で視聴者を引き付ける必要があります。
理由としては、視聴維持率が長ければアルゴリズムが良い投稿だと認識し、優先的に表示してくれるからです。
アルゴリズムに関してはこちらの記事で詳しく解説しているので合わせて読んでみてください。

例えば、Reelの冒頭で簡単な説明を行い、その後の展開を期待させることで、視聴維持率を高めることができます。
Reelの冒頭でもっと聞きたい音楽を流すことでも視聴者を惹きつけることもできます。
トレンドの音楽を使用する
トレンドの音楽を使用することで、InstagramのReelの再生数を増やすことができます。最新のヒット曲を使用することで、多くの人がReelを見てくれる可能性が高くなります。
曲のジャンルやテンポを適切に選択することが重要です。曲の雰囲気を考慮して、Reelに合った曲を選択すると良いでしょう。
トレンドの音楽を使用するときは、Reelのコンテンツと曲をうまく組み合わせることが重要です。曲とReelのコンテンツが相性が良いと、多くの人がReelを見てくれる可能性が高くなります。
動画の内容があまり良くなくても、音楽で拾うことができれば再生数は増え、結果アルゴリズムに良い影響があります。
他のアカウントを真似する
インスタグラムのReelの再生数を増やすために、競合アカウントのフォーマットを真似してみるのが良いでしょう。
競合アカウントのReelを見て、どのようなフォーマットを使っているかを確認しましょう。
競合アカウントのフォーマットを真似する際には、動画のサイズや音楽なども含めて、競合アカウントと同じようなものを使ってみると良いでしょう。
まずは徹底的にパクるところから始めるのがおすすめです(もちろん動画をそのままパクって投稿するのは著作権に抵触します)。
複数のバズっている動画のフォーマットやアイデア、方向性を真似し良いところを集めた最強のコンテンツを作っていきましょう。
InstagramのReelの投稿方法と再生数を伸ばす方法のまとめ
InstagramのReelは今ボーナスタイムで、動画の質が良くなくてもある程度の再生数を獲得することができます。
Capcutなど簡単にスマホで編集できるアプリも増えているので、たくさん動画を投稿しデータを集め、最適化していきましょう。
フォロワーを増やすためにおすすめの戦略は下記記事にてまとめてあるので参考にしてみてください。
